体重より骨盤が大事?産後ダイエットの落とし穴・・・

2025年05月21日

こんにちは。産後専門ダイエットの学園の森整体院です。

 

よーし、今日からダイエット!
って決意した朝に限って、お子さんが寝ない。
そして気づけば、なぜか自分が寝落ちしてる。

…あるあるですよね?笑

 

そして産後ママの8割が口にする、魔法のセリフ。

とりあえず体重を減らしたい!産前に体重を戻したい!

なんなら産前より体重を落としたい!!

 

でもちょっと待って!
その体重だけ見てるダイエットって、
実は落とし穴だらけかもしれません。

 

・食事制限だけで痩せても、お腹ぽっこりが残る
・数キロ落ちたのに、なんかスタイル変わってない
・リバウンドしやすい
・体調が不安定になってイライラ…

 

そんなときこそ見直してほしいのが、『骨盤』なんです。
なぜなら、骨盤は産後ダイエットの司令塔!

体重を減らす前に、骨盤を整えると…
\ 痩せやすくなって、見た目もキレイに! /
しかも、リバウンドしにくいなんて最高じゃないですか?

 

というわけで、今回は
「なぜ骨盤が大事なのか?」
「体重にとらわれすぎるとどうなるのか?」
などなど、ママのための“骨盤ダイエットの真実”を
お伝えしていきます!

 

おやつ片手に、ゆるっと読んでください

~骨盤のゆがみがもたらす“リアルすぎる”産後あるある~

産後の骨盤、実は開いたまま・ゆがんだまま放置されている人がとても多いです。

その結果・・・

 

骨盤がゆがんだままだと

  • ぽっこりお腹が引っ込まない

     →「え?体重は戻ったのにズボンが入らないんですけど?」

  • お尻が四角くなる・横に広がる

     →「鏡を見て一言、“これ誰のお尻?”」

  • 痩せにくくなる

     →「上半身だけスッキリして、下だけドーン…涙」

  • 代謝が下がり、痩せにくくなる

     →「昔はちょっと動けば落ちたのに、今は…?」

  • 姿勢が悪くなって肩こり・腰痛・頭痛に

     →「育児疲れかぁ?いや骨盤です!」

    骨盤はただの骨じゃありません。

    あなたの体型・体調・自信まで左右する土台なんです。

    体重にとらわれず、まずは骨盤から。

    それが、産後ダイエット成功の第一歩です

 

 



ページの上部へ