赤ちゃん整体

つくば市 赤ちゃん整体のままのお悩み

  • 頭の形を整えたい
  • 向き癖が気になる
  • ヘルメット治療をしている
  • 赤ちゃんの便秘を良くしたい
  • 斜頭、絶壁が気になる

『頭の形が気になる』『向き癖が気になる』                『便秘で毎日苦しそう』『斜頭・絶壁が気になる』

 

 

つくば市 赤ちゃん整体 頭のセルフケアそんな赤ちゃんを抱えるママへ・・・

つくば市、学園の森整体院の赤ちゃん整体は女性施術者が刺激ゼロの優しいタッチでお体を整え、お子様の向き癖やあたまの形をサポートします。

 

赤ちゃんに整体?

赤ちゃんは、お腹の中で丸くなった姿勢で育ちますが、生まれる時やその後の環境によって、首や背中、頭に小さな歪みができることがあります。

つくば市 赤ちゃん整体のお腹の中の環境の画像

例えば、出産時の負担(帝王切開・吸引・かんし分娩など)や、寝かせ方の癖で首や肩に緊張が残ると、赤ちゃんは自然と楽な方向にしか頭を向けなくなります。

これが「向き癖」や「頭の形の歪み」につながっていきます。

「そのうち良くなるかな…」

「様子を見ようかな…」

そう思っているうちに、赤ちゃんの姿勢のクセや頭の形はどんどん進行してしまうことがあります。

実は、頭の形のゆがみや向き癖は、

首・背中・背骨の緊張が原因になっていることが多いのです。

赤ちゃんはお腹の中で丸まった姿勢(Cカーブ)で育ちますが、つくば 赤ちゃん整体のCカーブの画像

生まれてからの抱っこ・寝かせ方・出産時の影響で

その自然な姿勢が崩れてしまうことがあります。

姿勢が崩れると、

→ 楽な方向にしか頭を向けない

→ 体のバランスが偏る

→ 頭の形がゆがむ

→ 背骨全体に影響する

という 悪循環 に。

この状態を放っておくと、

将来的に 背骨のS字カーブがうまく作られず、姿勢や発達にも影響 する可能性があります。

さらに、背骨には神経も通っているため、

消化や排泄(便秘)・眠り・機嫌の悪さ などにも関係してきます。

だからこそ今が大切なタイミングです。

赤ちゃんは日々成長しています。

気になる“今”だからこそ、整えるチャンスがあります。

つくば市・学園の森整体院の赤ちゃん整体は、

女性施術者が刺激ゼロの優しいタッチ

赤ちゃん本来の自然な姿勢を取り戻し、健やかな成長をサポートします。

様子見して後悔する前に、まずはご相談ください。

 

 

なぜ「頭の形を整えること」大事なの

 

「見た目だけの問題じゃないの?」
「髪が生えたら気にならないのでは…?」
と思われてるママも多いのではないでしょうか。

 

つくば市 赤ちゃん整体 お子様の未来

 

 

でも、
頭の形は見た目以上に、赤ちゃんの発達や体のバランス、そしてママの気持ちに深く関わっています。

 

 

赤ちゃんは日々、柔らかい頭で同じ方向ばかりを向いていたり、反り返りの姿勢が強かったり。
それは、首や背中にある緊張やアンバランスのサインかもしれません。

こうした体のクセが続くことで、
頭の形に左右差や絶壁、斜めの傾きが出てしまうことがあります。

 

 

つくば市 赤ちゃん整体 頭の形

 

頭はただの骨ではありません。
その中には、これから急速に発達する脳や神経が詰まっています。

そして、頭とつながっている背骨や骨盤の状態も、体の使い方・発達・姿勢に影響を与えます。

だからこそ、頭の形を整えることは、将来の「体の軸」をつくることにもつながるのです

つくば市 赤ちゃん整体 ママ

 

「気にしすぎかな」
「様子を見ようかな」

そんなふうに悩んでいる間にも、お子さんの体はどんどん成長していきます。
そして、今の姿勢やクセがそのまま定着してしまうこともあります。

だからこそ、「何かできることはないかな?」と思ったときが、ケアを始めるベストなタイミングです。

お子さんの可能性をひらくための大切な一歩です。

 

 

 

 

 

 

もちろん、頭の形がきれいになると、見た目に対する安心感も得られます。
でもそれ以上に、

* 姿勢が整いやすくなる
* 発達がスムーズに進む
* 体の緊張が減って表情が柔らかくなる
* 寝返りや寝つきがスムーズになる

など、赤ちゃんが本来の力を発揮しやすくなる変化がたくさんあります。

それはママやパパにとっても、育児の不安が減り、
「うちの子、ちゃんと育っている」という安心につながるのです。

 

頭の形を整えることは、赤ちゃんの未来を整えること。
「今できること」を知って、動いてあげることが、きっと赤ちゃんの力になります。

 

つくば市 学園の森整体院の赤ちゃん整体の3つの安心

 

あんしんの施術

赤ちゃんにやさしい、安心な3gタッチ 

赤ちゃんは大人のように刺激はいりません。つくば市 赤ちゃん整体の施術の画像

3gタッチと呼ばれるトマトが熟れてるかを見るくらいの圧で施術をします。

保護者の方にもソフトでビックリされるくらい・・・

 

圧倒的な施術の実績

年間2000人以上の施術

つくば 赤ちゃん整体で抱っこしてる画像つくば市の学園の森整体院の赤ちゃん整体は“赤ちゃん専門”に特化した整体技術を確立し赤ちゃん整体として多くの専門家からも選ばれています。

 

 

短い施術時間で負担がない

整体はリラクゼーションとは違いますので“長くやることが良い”とは限りません。特に赤ちゃんの体はとても繊細で、必要なポイントに的確にアプローチをすれば、つくば市 赤ちゃん整体の画像

強い刺激や長時間の施術は逆に負担になることもあります。

1回の施術時間は10分ほどです。

お子様にとって調整の必要な箇所を見定めて必要な箇所の施術を行います。

 

 

 

 

 

つくば市 学園の森整体院の赤ちゃん整体の5つのアプローチ

 

①骨盤を整えて歪みを改善

 

つくば市 赤ちゃん整体 骨盤を整えてる画像

赤ちゃんは骨盤がゆがんだり、おしりまわりの関節がかたくなることがあります。

すると、足がうまく開かずに、おむつ替えのたびにママも赤ちゃんもやりにくく感じることがあります。

赤ちゃん整体では、骨盤のゆがみを整えて、おしりまわりのかたくなった部分をやさしくゆるめていきます。

そうすることで、赤ちゃんの足がスムーズに開くようになり、おむつ替えもしやすくなって、ママの負担もぐっと減ります。

②肋骨の左右差を整える

 

つくば市 赤ちゃん整体 セルフケア赤ちゃんは体内時計がまだ整っていないので、夜になってもなかなか寝なかったり、眠りが浅かったりすることがあります。

実は、肋骨(ろっこつ)に左右差があると、呼吸が浅くなったり、リズムが乱れてしまうこともあるんです。

赤ちゃん整体では、肋骨のバランスをやさしく整えて呼吸がしやすい状態にしていきます。

呼吸が安定すると、赤ちゃんの眠りもスムーズに整い、

 

夜泣きが減ったり、スヤスヤ眠れるようになることが多いです。

③体全体の血流をスムーズにして成長の発達を促す

つくば市 赤ちゃん整体 頭のセルフケア骨盤や肋骨を整えたあと、おしりと頭の後ろを同時にやさしく調整することで、赤ちゃんの体全体の血流がスムーズになります。

血流が良くなると、脳や体に必要な栄養や酸素がしっかり届くようになり、赤ちゃんの成長や発達を助けることができます。

赤ちゃんの「本来持っている力」を引き出し健やかな成長をサポートします。

④お口が開きやすくなるケアで飲みやすさUP

お口の中・あご・首の動きをやさしく整えて、赤ちゃんが自然にお口を大きく開けやすくなるようにサポートします。

母乳トラブルは赤ちゃん側にも原因がある事も多いです。ママはもしかしたら自分のせいでオッパイを飲んでくれないのかも・・・と思ってませんか?

赤ちゃん整体ではカラダの歪みだけではなく、赤ちゃんのお口の形も整えてを上手に吸えるようにサポートしていきます。

そうすることで、赤ちゃんがおっぱいや哺乳瓶を吸いやすくなり飲む力もしっかり育つようになります。

ママも授乳がラクになり、赤ちゃんもご機嫌に。つくば市 赤ちゃん整体後に母乳を飲んでる写真

元気にすくすく成長するお手伝いをしています。

⑤セルフケア指導

赤ちゃん整体で整えることはもちろん大切ですが、

実は赤ちゃんにとって一番長く過ごす場所は「おうち」

どんなに丁寧に施術をしても、整体にいる時間はほんの少し。

でも、毎日ママと一緒に過ごす時間が、赤ちゃんの体にとっては大きな影響を与えます。

そこで当院では、おうちでできる簡単なセルフケアを大切にしています。

「難しいこと」「時間がかかること」ではなく、

ママが赤ちゃんに触れる、抱っこする、その延長でできる優しいケアをお伝えします。

セルフケアは、つくば市 赤ちゃん整体 スキンシップ

・赤ちゃんの体を整える

・スキンシップで心も満たす

・ママ自身が“自分でケアしてあげられる”安心感を持つ

という3つの大切な意味があります。

整体は“きっかけ”、セルフケアは“習慣”

この2つがそろってこそ、赤ちゃんの健やかな成長と、ママの心の余裕につながると考えています。

【ヘルメット治療を完了された方へ】

 

むきぐせヘルメット治療は頭の形を整えるとても良い治療法です。頭の形を整える事はとても大事な事ですが、頭のゆがみの原因の一つである向きぐせは、ヘルメットだけでは治りません。

体の左右差やねじれをそのままにしておくと、股関節や動きにも影響が出ることがあります。

また、以下のようなお悩みを抱えているお子さんがよく来院されています。

 

 

【ヘルメット治療中の子のよくあるお悩み】

•うつぶせが苦手                 

•夜泣き

•寝ぐずり

•便秘                    

•寝返り・おすわり・はいはいが遅い

•左右の動きがアンバランス

•抱っこしにくい

•寝返りが片側だけ

•つかまり立ちができない

 

【当院の考え方】

大切なのは、赤ちゃんが「はいはい」や「つかまり立ち」など発達のステップをしっかり進むこと。

頭の形が整っても、体のゆがみが残っていると、動きや発達に影響することがあります。

【当院ではこんなサポートをしています】

ヘルメット治療中の子でも、合わせて体のケアを受けていただくことをおすすめしています。治療後も気になる方はお気軽にご相談ください。

 

つくば 赤ちゃ整体 ヘルメット治療との比較表

よくある質問

Q1. 赤ちゃん整体ってどんなことをするんですか?

A.赤ちゃんの姿勢やゆがみを優しく整えるケアです。安心の優しい施術です。

 

 Q2. どんなお悩みに効果がありますか?

A.向きぐせ・頭の形・反り返り・便秘・寝ぐずり・泣きやすさ・股関節の硬さ などがよくご相談されます。

 

 Q3. 赤ちゃんが泣いてしまっても大丈夫?

A.泣いている時はママに抱っこをお願いする事もあります。その際は抱っこしながらの施術をさせていただきますのでご安心ください。

 

Q4. 何ヶ月から整体を受けられますか?

A. 生後1ヶ月の健診後から12ヶ月までのお子さんが対象です。可能です。特に1〜6ヶ月頃にご相談が多いですが当院は12ヶ月までの赤ちゃんを対象とさせていただきます。

 

Q5. どれくらいのペースで通えばいいの?

A.最初は7日〜10日に1回、その後は様子を見ながら間隔を空けていくことが多いです。

 

Q6. 痛くないですか?

A. 痛みは全くありません。赤ちゃんが安心できる優しいタッチで行います。

 

Q7. 頭の形は整体で変わりますか?

A. 直接頭にアプローチをするわけではなく姿勢や向きぐせを整え、その後に頭の形が整います。いずれにしても早めの方が結果は早いです。

 

 Q8. 家でできるケアも教えてもらえますか?

A.もちろんです。セルフケアをしていただける子の方が結果が早く出ます。ママやパパにセルフケアのご協力をお願いしております。

 

Q9. 予防として受けてもいいですか?

A.はい、予防や発達サポートの目的で通われる方も多いです。

 

Q10. 料金や回数はどれくらいですか?

A.初回は11000円、2回目以降は6600円です。

 

【初回料金が高い理由】

赤ちゃんの体はとてもデリケートです。だからこそ、本当にお悩みを改善したい、大切な赤ちゃんに良いケアを受けさせたいと思っている方にしっかり向き合いたいと考えています。

無理な勧誘や押し売りは一切ありません。まずは安心してご相談ください。

 

【予約方法】

下記画像をタップしLINE登録

→必要事項を記入

→送信

 

ページの上部へ