腰痛
- 寝起き腰が痛くて朝スムーズに起きられない
- 立ち上がる時に腰に違和感がある
- 出産後、腰の痛みに悩まされている
- 前かがみや腰を反らすのが痛い
- 腰が痛いが、病院では原因が見つからない
- 腰が痛くて長時間立っているのが辛い
慢性的な腰の痛み、かかえていませんか?
学園の森整体院では独自の整体で土台である骨盤から腰の痛みを改善していきます。
マタニティの方から産後の腰痛でお悩みの方、慢性的な腰痛でお悩みの方それぞれに最適な施術法で腰痛からの回復を目指します。
*健康保険は急性期の痛みにしか適用出来ません。
腰痛の原因
4人に1人は悩んでいるといわれる腰痛。
私たちにとって身近な腰痛ですが、腰痛を「仕方がない」「良くならない」と思っていませんか?
腰は身体の真ん中にあり、重力に逆らうように上半身と下半身を支えています。
立ったり、座ったりと一日中身体を支えるため、どうしても腰回りに負担がかかります。
日常生活でのちょっとした姿勢のクセでも、毎日繰り返していると筋肉や骨盤が徐々に歪んでしまいます。
身体を真っすぐ保てず、ますます筋肉が凝り固まり、疲弊した筋肉はやがて炎症を起こし、筋肉と骨格のバランスが崩れることになります。
筋肉がぎゅっと縮んだ状態が長く続くと、筋肉に付いている骨格(骨盤や背骨)も歪みます。
すると血管や神経が圧迫されて痛みを感じるのです。
また、女性は子宮があり子宮を守るため腰回りに脂肪が着きやすく、しかも男性よりも構造が複雑になっている為、血の巡りが悪くなりがち。これも腰痛の原因となってきます。
腰痛になりやすい習慣
- もともと身体が硬い
- イスに座る時、足を組む
- 立つ時はどちらかの足に重心がかかっている
- 腰かばんは片方の肩や手で持つ
- 利き足や利き手ばかり使う
このように、私たちは身体を曲げたり、捻じったりと様々な動作を簡単に行っていますが、これには5つの腰椎とその下にある骨盤が関係しています。
積み木のように連なった腰椎と骨盤がしっかりと連携しているので、しなやかな動きが出来ますが、その分、負担はかかりやすい構造となっています。
たかが腰痛と思わないで
少し休めば、一晩寝れば痛みは軽減することが多いため、「どこかでみてもらう」といった思いにまで至らないケースがほとんどです。
「ほったらかしにしていても痛みがおさまった」という方も中には、いらっしゃると思いますが、それは身体が良くなったわけではなく、身体が痛みに慣れただけです。
痛みに慣れただけで、筋肉は硬いまま・骨格は歪んだままなので再発のリスクが高くなります。
そのリスクだけではなく硬さや歪みの程度が重度になることで、ぎっくり腰などの重篤なものにつながりかねません。
これくらいなら・・・と痛みを放置していませんか?
そうならない為にも、1年後、5年後、10年後の未来の自分のためにも今、しっかり施術をしていく事をおススメいたします。
つくば市 学園の森整体院の腰痛施術
つくば学園の森整体院は筋肉と骨格のバランスに着目し、骨格や筋肉にとって最適な姿勢を作り、自己治癒力を高めながらお身体の機能を向上させることで、全身のバランスがよい体を作り歪みを整えていきます。
お身体の歪みを整えると根本的に無理がかからなくなる為、腰痛の再発防止になり毎日楽に楽しく過ごせるお体に導いていきます。
バランスを整える事により腰の痛みから回復へと導きます。